フルフィルメントサービス

サイト構築から倉庫運営、配送までを代行
食品ECを支えるフルライン物流サービス

マーケ機能のアウトソーシングが可能

メーカー(産地)、卸(市場)、小売りといった既存の流通経路と並行して、ネットでエンドユーザーに直接食品を販売していたり、今後の販売スタートを検討されていたりするお客様は少なくないのではないでしょうか? そうしたネットでの食品販売事業において欠かせない様々な機能を、当社はワンパッケージで提供しています。当社サービスをフルラインもしくは部分的にご利用いただくことで、お客様は迅速な食品ECの立ち上げが可能になります。

フルフィルメントサービス

ECビジネスを準備していく上で最初のハードルとなるのが「ショッピングサイトの構築」です。まず、サイトの基本設計(要件定義)やデザインの選定、商品ページの制作、カート(ショッピングカート)機能や決済機能の搭載といった対応が必要となります。さらに、ページ更新やSEO対策など日々のサイト運営業務にも追われます。当社では、専門的な知識が求められる、こうしたサイト構築・運営業務を、食品EC領域で数多くの受託実績を持つグループ会社との協業体制でフルサポートしています。

エンドユーザーからの注文や、自社生産部門(工場など)や仕入先への発注といった受発注の処理業務も代行します。販売機会ロスを防ぐための在庫管理(在庫調整)、賞味期限(消費期限)管理や先入れ先出しといった食品特有の物流管理ニーズにもお応えしています。

共同物流型利用でコストダウンを実現

お客様は物流倉庫(物流センター)での入出荷オペレーションも、当社に一括でアウトソーシングできます。全国各地に展開する当社運営の物流施設を受け皿に、冷凍・冷蔵の低温商品はもちろん、常温(ドライ)商品の入荷、保管、ピッキング、流通加工、梱包・包装(ギフト対応を含む)、出荷といった一連の業務に対応しています。ネット販売の対象商品アイテムを限定していたり、少ない物量からスタートしたりするお客様向けには、複数企業で庫内業務機能を利用することでコストを低く抑える「共同型物流センター」での運用をご提案しています。

フルフィルメントサービス

エンドユーザーへの商品お届けには、SBSグループのラストワンマイル配送機能や、大手宅配便会社のサービスをご利用いただけます。配送料金やスピード、対象エリアなど、お客様のビジネスモデルや条件に合わせて、最適な手段をお選びいただくことが可能です。

フルフィルメントサービス
Page Top